前向きに生きるための講座 〜 心のリラックスルーム 〜


心理学やカウンセリング、コーチングなどの分野から
「へぇ〜、そうなんだぁ。」
「うん、うん、わかるぅ。」
と言ったような内容や
元気がでたり、
励まされたりする様な
お話をお知らせしています。





 ストレスと上手く付き合っていこう!!

 チャンスは何回も巡ってきますよ!!

 『夢』が意味するものとは・・・

 幸せになるためには・・・

 鏡の前で 「ニッコリ」 笑顔体操

 心のマッサージ  〜 自律訓練法 〜

 プラスの言葉で埋め尽くそう!!

 人前であがらない様にするためには

 他人に投影

 すべては自分にとってプラス

 『変えようとするな、わかろうとせよ。』

 良いところを見つけよう!!



■ ストレスと上手く付き合っていこう!!


日常生活を送っていると、何かしらストレスが溜まりますよね。

例えば、職場で

私は私なりに頑張って仕事をしたのに、上司の方から、
「そのやり方は、全然ダメじゃないか。しっかりやりなさい。」
と怒られてしまう。

「あ〜ぁ、なんて上司は私のことわかってくれないんだろう。」
とストレスを感じてしまいます。


この様に、人は十人十色であり、
それぞれの性格があり、
考え方があります。

ですから他人と関わっていくと、
どこかしら自分の考え方や意見などと合わず、
自然とストレスを感じてしまうのです。

ストレスを感じることは、決して悪いことではないのです。

それは、ごく自然なことであって、
ストレスを感じることは問題ではないのです。

本当に問題なのは、
そのストレスをどの様にして対処するかなのです。

そのストレスを対処する方法は、
主に2つのやり方があります。

ひとつは、ストレス・コーピングという方法です。
もうひとつは、ストレス・マネージメントという方法です。

ストレス・コーピングとは、
ストレスになった原因を別の物に変えて
ストレスじゃなくならせるという方法です。

上の場合だと
「何で、上司は私のことを理解してくれないのだろう?」
と思うと自分の意見と
上司の方との意見の相違からストレスが生じます。

それを
「上司は、私に適切なアドバイスをして頂いて、
すごくありがたいな。」
と思うと感謝の気持ちになり、
ストレスになる基を回避することができます。

ストレス・マネージメントとは、溜まったストレスを
別な形で発散するという方法です。
上の場合だと、
職場で溜まったストレスを、
仕事の帰りにお友達とカラオケに行って、
何も考えずに歌いまくり気分をすっきりさせると言ったことです。

ストレス・マネージメントの方法としては
カラオケや、ランニング、ボーリング、お友達とおしゃべりをする
フィットネスで汗を流す、アロマテラピーなどがあります。

みなさんも、ストレスが溜まった時には
ストレス・コーピングか
ストレス・マネージメントで
対処してみて、ストレスを解消してみて下さい。

ページTOPへ

■ チャンスは何回も巡ってきますよ!!


何かをしようと行動して、
すべてが上手くいく機会・・・
『チャンス』という時があります。
それは、その方にとって必要なとき、
必要なタイミングで訪れてきます。
また、自ら、そのチャンスを作っていくときもあります。

でも、
今が、チャンスだと思って行動しても
ダメになったり、上手くいかなかったりするときがあります。
そんなとき「あ〜ぁ、やっぱりダメなのかなぁ。」
と諦めないで下さい。

チャンスは一度だけではありません。
チャンスは何回も何回も巡ってきます。
一度や二度のチャンスで、ダメだったからといって
諦めないで下さい。

一度や二度だめだったら、
三度目にさらに良いチャンスがくるかもしれません。
三度目がダメだったのなら、
四度目、五度目に良いチャンスが来るために
二度目、三度目がダメだったのかもしれません。

だから、決して諦めないで下さい。
但し、ダメだったときは、
ただがむしゃらにチャンスを追わないで下さい。
ダメだったには、ダメだったなりの理由があります。
なぜ、そのチャンスがダメだったのかを
改めて考え直して下さい。

そうすると、何かしら糸口が見えてきます。
その改めて考え直したことを考慮して
チャンスを更に追い求めて下さい。
それは、手段や方法が変わるかもしれません
また、目指す方向が変わるかもしれません。
変わったことに、嘆き、悲しまずに
前向きに捉えて、再びチャレンジしてみて下さい。
そうすると、思いが達成できますよ!!
だから、諦めずに、
何度も何度もチャレンジしてみて下さい。



ページTOPへ


■ 『夢』が意味するものとは・・・


「昨日の夜、悪い夢を見たので、今日は悪いことが起こるのかなぁ。」

と朝眼が覚めて、少しブルーな気分になったことはありませんか?


ときには、『予知夢』といって、未来に起こることが
夢の中に現れて、実際にその通りになったしまった。
ということもあります。

でも、夢の全部が全部『予知夢』ではありません。
夢のほとんどは、現実の生活の中で消化しきれなかった心の中の思いや、
現実に起こる悪いことから回避するためのものだったり、
思い通りにいかなかった、自分の想いを達成させるためのもの
だったりするのです。


ですから、何か悪い夢を見たときには

「あ〜ぁ、悪いことが夢のかなで消化できて良かったなぁ。」

と思って下さい。

そうすると現実に起こる悪いことの代わりとして
夢を見たので、現実の生活はもう大丈夫ですよ。
安心して下さい。反対にもっと良いことが起こりますよ。


仮にその夢が、予知夢だとすると
その夢は、

『危険をが起こる可能性があるので、十分注意して下さいよ。』

という、メッセージなのです。

ですから、その時は、その夢のようにならない様、
注意して行動されてみて下さい。

そうすると、これまた、悪いことから回避できますよ。

良い夢の時は、その夢が『予知夢』であって
良いことが起こる様信じて行動されて見て下さい。

そうすると良いことが起こってきますよ。

この様に、良い夢は良い方に、
悪い夢は、良い方向に考えて、
毎日の生活が、素敵な1日になるよう
夢を大いに活用してください。




ページTOPへ


■ 幸せになるためには・・・


「私は、なんてツイているだぁ。」とか
「私は、どうしてツイテいないだぁ。」や
「私は、なんて幸せだなぁ。」
「私は、どうして不幸なんだろう。」とか、思うときがありますが、
みなさんは、どんなときこの様に感じますか?

「ツイてる」「ツイテない」や、「幸せ」「不幸」と言うのは
例えば、熱いものに触ると、
「熱い」とすぐに誰しもが同じように感じるのとは違い
そのことが起こった結果として
「ツイてる」「ツイテない」や、「幸せ」「不幸」
が決まるのではなくて、
「ツイてる」「ツイテない」や、「幸せ」「不幸」
と決めているのは、実は、自分自身なのです。

例えば、同じ感動の映画を見ても
ある人は、
「あの映画のあのシーン、とても感動して涙が止まらなかったわ。」
という人もいれば
ある人は、
「感動する映画と聞いて観たけど、あまり感動しなかったなぁ。」
という人もいます。
観た映画は同じでも、その人の受け止め方によって
感動したり、感動しなかったりと違ってきます。

このことのように、同じことが起こったとしても
「ツイてる」「ツイテない」や、「幸せ」「不幸」は
その人の受け止め方によって違ってくるのです。

でも、悪いなぁと思ったときに、
どうして『ツイてる』『幸せだな』と思えるの?」

例えば、彼氏に振られてしまったとします。
好きな人と別れることは、とても辛いことです。

でも、彼氏と別れたことで、
「別れた彼氏よりもさらに素晴らしい彼氏と出会える機会ができた。」
と思えば、別れた事は悲しい事ですが、
そのことが新しい素晴らしい出会いのきっかけになったとすると
それは、幸せなことだったことになります。

事実、子供から大人に成長するとき、着ていた洋服が、小さくなって、
さらに大きいサイズの洋服に変えるように
人は日々(心の)成長していく中で、
その人の(心の)成長で必要となくなった人は、
自然と離れていったり、別れていったりします。
そして、その人の(心の)成長で新たに必要な人と出会っていったりします。
ですから、「ツイているな。」や「幸せだな。」
と思えるときはいいのですが、
何か悪いことや、良くないことが起こると
「あぁ、これは何かのメッセージなんだ。」や「これは良い経験だったなぁ。」
と気持ちを切り替えていって下さい。



ページTOPへ


■ 鏡の前で 「ニッコリ」 笑顔体操 


『病は気から』

と良く言われます。

本当は元気なのに、
「今日はなんだか身体の調子が悪いなぁ」と思っていると、
段々と身体が重たくなり、本当に調子が悪くなってきます。
また、いつもイライラしてストレスをためていると
胃潰瘍などを起こしてしまいます。

この様に心と身体は密接に関わっています。
心の思い込みによって健康な身体も悪くなることがあります。

では、その身体と心が共に関係し合っているとういことを利用して、

辛くなっていたり、

悲しくなっていたり、

憂うつになったりしたとき、


逆に身体を元気にさせることで、
心を元気にしようというのが

『心のエステ』です。


 『心のエステ』(「ニッコリ」笑顔体操)のやり方

鏡の前で5分間思いっきり笑います。

もし、笑えない場合は、微笑みながら、顔のほっぺたをマッサ−ジしてあげます。

できれば、そのときご自分のことを声を出して、ほめてあげて下さい。



ちょっと初めは恥ずかしいかもしれませんが、
ぜひ試してみて下さい。

自分自身に自信が持てるようになって、
内面が澄んだようになると、自然に外面も美しくなります。

ページTOPへ


■ 心のマッサージ  〜 自律訓練法 〜


肩や腰、首すじなどがこったときにマッサージするように、
ストレスやイライラで心が疲れているときには、
自律訓練法であなたの心をマッサージしてみませんか?




 自律訓練法とは・・・

自律訓練法は、1932年にドイツの精神科医であるシュルツによって開発されました。
セルフコントロール(自己暗示)によって心と身体をリラックスさせ、
自律神経のバランスを整える治療法です。

 人がリラックスして心が安定しているときは、人の身体の状態はどうなっているか?
それは自律神経が整い、筋肉がリラックスして、呼吸がゆっくりと落ち着き、
脈拍が安定しています。
 梅干を食べなくても、梅干をイメージしただけで唾液が分泌されるように、
人は思い込みにより身体が反応するという条件反射があります。自律訓練法は、
その性質を利用して、ストレスを感じていたりイライラ、不安や緊張状態のときに、
セルフコントロール(自己暗示)することで身体がリラックスしているときの
状態を作り出し、心を安定させるというものです。

 自律訓練法の前に行う準備

@)まず、背筋を伸ばして、イスかあぐらをかいて座ります。

A)目を閉じて、お腹に片方の手を当てて、大きく、ゆっくりと深呼吸を行います。

B)深呼吸をすれば、するほど心が落ち着きリラックスしてくることをイメージします。

C)イメージしながら深呼吸を30回繰り返します。

D)深呼吸が終わったあと、両腕をももの上へ置きます。


 自律訓練法

 目を閉じた状態で、以下の言葉を声には出さずに、心の中で静かに繰り返して下さい。
それぞれの感覚を感じることができれば、次の段階へ進んでください。

○第1段階  「 両腕と両脚が重い 」とイメージします。
 慣れるまでは「両腕と両脚が重い」とイメージして体感するのが難しいので、
その場合は 、「右手が重い」「左手が重い」「右足が重い」「左足が重い」
と各部分ごとにイメージしてみて下さい。

○第2段階  「 両腕と両脚が温かい 」とイメージします。
 第1段階と同じく「両腕と両脚が温かい」とイメージして体感するのが難しい場合は
「右手が温かい」「左手が温かい」「右足が温かい」「左足が温かい」
と各部分ごとにイメージしてみて下さい。

○第3段階  「 心臓が規則正しく動いている 」とイメージします。

○第4段階  「 楽に呼吸している 」とイメージします。

○第5段階  「 お腹が温かい 」とイメージします。

○第6段階  「 額が涼しい 」とイメージします。


 自律訓練法終了

ゆっくりと、大きく深呼吸を10回繰り返した後、
ゆっくり伸びをして静かに目を開けます。

自律訓練法は道具を必要としないので、
いつでもどこでも行えますので、皆さんも
ぜひ覚えられて活用されてみて下さい。

ページTOPへ


■ プラスの言葉で埋め尽くそう!!


同じことが起こったとしても

その人の感じ方によって結果は違ってきます。

それは、それぞれの捕らえ方によって、

良くも感じられ、

悪くも感じられます。

人は、思ったようになっていくので、

悪いことだと思っていたり、悲観した考え方でいると

どんどん、悪いことが起こってきます。

逆に、良いことだとおもったり、前向きに考えていると

どんどん良いことが起こってきます。

だから、マイナス的な気持ちや感情が出てきたときは、
 
それを携帯電話やパソコンで文字変換する様に

マイナス的な言葉を、プラスの言葉に変換して下さい。

例えば:

○好きな人と別れてしまった。 → 悲しい・寂しい 
   → 新しい出会いが待っている → 
うれしい

○仕事をリストラされてしまった。 → 仕事がなくてどうしよう悲しい
  → 新しいところで自分の才能を活かせる・別のところでスキルアップができる
  → 
楽しくなりそうだな

○誰かから怒られてしまった。 → なんだか嫌だな・ムカつくな
  → 自分の間違いを正してくれたんだな・自分を気にかけてアドバイスして
  くれたのだな → 
ありがとう


というように、どんどん変えていって見て下さい。

そうすると、良いことがどんどん起こってきますよ。

だから、自分自身のまわりをプラスの言葉で埋め尽くして下さい。




ページTOPへ


■ 人前であがらない様にするためには


人前で話をしようとすると、あがってしまうことがあります。

それは、心の中に、
人前で話すことに自信がなく思っている
自分自身があるのに、

「人前で完璧に話そう。」や

「話している内容で聞いてもらっている人達から、かっこ良く思われたい。」

という気持ちになって、人前で話そうとすると
その心のギャップで、あがってしまいます。

でも

もともと完璧な人はいません。

また、相手はあなたが思っているほど意識はしていません。

だから、人前で話していて失敗しても
聞いてもらっている人にとっては
あまり気にならないのです。

そうすると、

完璧に話す必要もなくなり

失敗しても大丈夫だ

と思うことで、心のギャップがなくなり
かえってあがらなくなり
その結果、うまく人前で話せてた
ということになります。

なにか、人前で話すとき、あがりそうだなと思うときは

「失敗しても大丈夫なんだ。」

「話を聞いてもらっている人は、自分が思っているほど、あまり意識をしていないから

 間違っても大丈夫。」

と思ってください。

そうすると、うまく人前で離せるようになりますよ。



ページTOPへ


■ 他人に投影


人は自分を他人に投影して見ることがあります。

よく社内とか友人の間とかでどうしても嫌いな人がいると思いますが、
実はそれは自分の嫌いな部分をその人に投影している場合や
自分ができていないことをその人が実現しているから嫌いな場合が多いのです。

嫌っているということは、
裏を返せばみんなが内面に持っているいやな部分を
その人に代表させているのかも知れません。

自分以外の他人の本当の内面を理解しようとすることは、
私たちにはできません。

あくまでもその人を見る基準は、
私たちの価値観の目でしか見ることができません。

あの人は嫌いという場合、意外と自分の内面を相手に
映し出した部分が嫌いなので、その部分を自分自身で認めると、
その人とすごく仲良くなれるかもしれません。

嫌いな人を好きになるということも大切ですが、
いちばん肝心なのは、あなた自身の嫌いな内面を認めてあげて下さい。

自分自身へのいたわりがあってこそ、
他人へのいたわりが生じてくるものです。

「私のまわりには良い人ばっかりだ。」と言われる方は、
きっと自分自身に自信をもち充実されていると思います。

もし、「私のまわりは嫌いな人ばかりだ。」と言われる方は、
改めて自分自身を見つめて見てください。

実は、まわりの人が嫌いなのではなく、
あなた自身を嫌っているのかもしれません。

つまらない人やどうでもいい人などはいません。
もう少しあなた自身を好きになって認めて上げて見てはいかがですか?


他人は自分の鏡です。




ページTOPへ


■ すべては自分にとってプラス


毎日おこっている、

何気なぁ〜い小さなことや

大きなうれしいこと

すごく嫌なこと・・・

そんな毎日起こっているすべてのことは、自分にとってプラスなこと。

うれしかったことや楽しかったことは

幸せを感じ

辛かったことや悲しかったことは

痛みを感じ経験や良かったときのありがたさを知る。

決して自分にとって悪いこは起らない。

悪いことと思う気持ちをすべて、

プラスなことと考えてみませんか?


ページTOPへ


■ 『変えようとするな、わかろうとせよ。』


人は変えようとしてもなかなか変わりません。

例えば、風と太陽というお話があります。
風と太陽が、どちらが旅人の服を脱がすことができるか?
競争します。
風は、風の力で旅人の服を無理やりはがそうとします。
そうすると、余計に旅人は服をおさえて、脱がすことができませんでした。
太陽は、優しさで旅人を温かくしてあげました。そうすると、旅人は
自然と服を脱ぎました。

好きな人、嫌いな人、苦手な人など、
自分の思うように人を変えようとしてもなかなか人は変わりません。

でも、自分自身を変えることはできます。
相手を変えたいと思ったときは、
まず、自分自身が変わりましょう!!
自分自身が少し変われば、
何か周りの小さなことが変わります。
周りの小さなことが変われば
また、さらに小さなことが変わります。

 また、相手のことをわかってあげましょう。
「なぜ、こちらの言うことがわからないのだろう。」
と責めるのではなくて、
「相手は今どういう状態で、どういう気持ちなのだろう?」
と相手のことをわかろうとしてみましょう。

そうすると、なにか糸口がみつかり、相手も自然と変わっていくかもしれません。



ページTOPへ


■ 良いところを見つけましょう


一日ひとつ、

ご自分の良いところを

見つけましょう!!

そうすると、一週間で7個

一ヶ月で30個

一年で365個

十年だと3650個の

良いところが見つかります。

そうしたら、自信がいっぱいにみなぎってきて

どんな大きな悩みや問題が起こったとしても

全然へっちゃらな心になりますよ。



ページTOPへ



心理カウンセリング・ヒプノセラピー・メンタルヘルス
人材教育・コーチンング・ストレスマネージメント・セミナー等の

ご予約、お問合せ先は

TEL : 080-6435-6125

へどうぞ、よろしくお願い致します。



↑ 幼児教育 ワンレスト は こちらをご覧下さい。 ↑